【出世】生産性の低下を防ぐ、眠気対策
ぷよーー( ^ω^ )
汗かき薬剤師saitorioと申します。
ブログで自己紹介する薬剤師 - 汗かき薬剤師saitorioブログ
自己紹介
2019/09/26 15:59
普段は、医療や健康について解説
してまいりましたが、
今回は、できる社会人に必要な要素である
生産性に関する記事を作成いたしました。
昨今は、働き方改革により生産性や
勤務時間内就労、残業対策に力を
入れてる企業があると思います。
まあ、個人でも早い出世を
希望するなら同じ勤務時間で
ちょっとでも効率的に
働きたいかと思います。
過去の関連記事はこちらです
チャンネル登録( `・∀・´)ノヨロシク
それでは・・レッツゴー( ゚Д゚)!!!
生産性とは
出世するビジネスマンが意識してる
「生産性」とはなんでしょうか?
なんとなく、
分かるような感じですかね(笑)
生産性(せいさんせい、Productivity)とは、経済学で生産活動に対する生産要素(労働・資本など)の寄与度、あるいは、資源から付加価値を産み出す際の効率の程度のことを指す。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7
生産性はより少ない労力と
投入物(インプット)でより多くの
価値(アウトプット)を産みたい
という人間の考えから
生まれてきた概念をさします。
簡単に言うと、
「この時間内でどれだけの
タスクをこなせるか」
って解釈でも良いと思います。
良く後輩薬剤師に偉そうに
「なあ、デキル人ってどんなイメージ?」
「一時間であなたは、
どれだけ仕事をこなせる?」
って質問して生産性を
意識させたりさせてます(*'▽')
生産性が低下する原因
最近、生産性向上って
上司から言われたり、
あなた自身が口にしたりしたでしょうか?
恐らく、その場では業務内の
「無駄」の排除から始めるかと思います。
しかし、それも大事なんですが
意外なところに生産性が低下する
原因があります。
それは、「食事」です。
休憩後の眠気が気になって、
作業効率の低下が気になる人が
おられるでしょうか?
以前にも取り上げた血糖値の上下が
激しいと眠気等の精神症状が出るって
記事にもあった通りです。
盲点となる理由には
生産性を示す公式に
眠気などの低下を示す要因が
ない事だと考えます。
生産性=アウトプット/インプット
眠たそうにしてる人に
仕事なんて来ないし、
上司からの評価も高くは
ならないと思います(笑)
眠気対策
僕が実践してる
「昼食後の眠気対策」について
解説したいと思います。
食後に眠たくなる原因は、
食品に含まれる「糖質」が影響してます。
故に、食後の血糖値対策が先決ですね。
✅食後の血糖値の急上昇を抑える
・糖質を控える
・野菜を先に食べる
意外に色んな食品に「糖質」が
入ってる場合が多いですが
注意すべきなのは、飲料水に
含まれる、「糖分」です。
ついつい、デスクワークですすんでしまう
「缶コーヒー」
あれ、めっちゃ甘いですよね?
全然食べてないのに太るって人は
もしかしたらこう言った「糖分」が
原因かも知れないです。
なんで?って思われたら、
過去の記事で解説してますので
そちらで確認してください(*'▽')
✅仮眠
カフェインを有効的に活用しましょう
・ブラックコーヒーがおすすめで、
飲んだ後に仮眠をとる。
カフェインの効果の強さには、
個人差がありますが、
概ね、30分くらいで一番効果が
期待できます。
なので、効果が発揮するまでに
軽く仮眠をとってあげると
その後、カフェインの効果と重なり
⇨頭がスッキリして仕事が捗る
名言
最後に生産性に関する名言を
紹介したいです。
松下幸之助は
次のような名言を残した。
「人より1時間余計に働くことは尊い。
努力である。勤勉である。
だが,いままでよりも1時間少なく働いて,
いままで以上の成果を
上げることもまた尊い」
今求められているのは生産性と
時間管理を意識する働き方である。
まとめ
✅生産性とは、
✅生産性=アウトプット/インプット
✅食後の血糖値の急上昇を抑える
✅仮眠とカフェイン
でした。
次回以降も健康に
関する情報を発信していきますので、
よろしくお願いします。
気になることがあれば
どんどんコメントしてねー( ^ω^ )
それでは、ばいばーい(@^^)/~~~
⇩YouTubeはこちら⇩
⇩Twitter⇩
成果に繋がる生産性の高め方
— 汗かき💦薬剤師saitorio@ブログ/コーチング/YouTube🌈 (@saitorio3) August 31, 2019
✅無駄を徹底的に排除すること
1例としてトヨタでは無駄の定義を
「付加価値を高めない各種現象や結果」と定義している。
作りすぎの無駄などの無駄を明確化し、
これらを生産から排除することを徹底したそうです#生産性 #アウトプット #無駄 #トヨタ自動車 pic.twitter.com/u3pDdhemxf
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7
https://www.jpc-net.jp/movement/productivity.html