【自己紹介】ブログで健康の情報発信する多汗症な薬剤師,Twitter/YouTube/Twitchで活動
初めまして!!
汗かき薬剤師のsaitorioと申します。
このブログでは、
病気にとは無縁の若い人たちや
なかなか改善されない悩みを
お持ちの方に対して
健康に対するリテラシーを
高められるような情報発信を
考えております。
あとは、自分のやりたいことを
ただただするってこともあります(笑)
【活動場所】
Twitterに一番出現している。
ツイート内容は主に
✅健康の情報発信
✅ビジネス関連
✅その他
その時々で知ってたら良いなって
ツイートをして活動してます。
【発熱の役割】
— 汗かき💦薬剤師saitorio@ブログ/YouTube👑 (@saitorio3) 2019年12月6日
🌈熱は体が感染に抵抗するのを助ける
🌈熱を下げることは免疫系が感染に反応することを妨げることがある
🌈熱は不快ではあるが、健康な小児では必ずしも治療の必要がないことが多数
🌈大きな病気がある小児では、熱が体に大きな負担をかけるため、体温を下げる方が良い#風邪
個人的なツイートは
少な目な気がする(*'▽')
◆YouTube
【脂質】難消化性デキストリンの効果とは~ダイエットにおススメ~【第2回】
YouTubeのコンセプトは
病気にならない為の
知識を身につけることです。
あとは、ゲームや健康の
ライブ配信とかもしてます。
是非、遊びに来てください(*'▽')
◆Twitch
https://www.twitch.tv/saitorio
ゲーム配信するときに
YouTubeと同時配信で活用中
◆自己紹介
汗かき薬剤師saitorioって
どんな人物なのか?
自己紹介を軽くさせて頂きます。
現在は病院から出される処方箋を扱う
調剤薬局の薬剤師として働いております。
僕の特徴としては、
とても汗をかいてしまう
いわゆる多汗症ってやつですね。
【多汗症】汗を尋常じゃないくらいかく人の6.3%。治療・薬【悩み】
ワキガではないです(最重要)
多分...笑
なんと‘‘多汗症‘‘にも治療の
ガイドラインがあります。
それが原発性局所多汗症診療
ガイドライン2015年改訂版です
症状は、頭部・顔面,手掌,足底,腋 窩に左右対称性に過剰な発汗をおこし,手掌に多汗症 がみられるのを手掌多汗症と呼んでいる.
私の場合は、
特に頭部・顔面がすごいですね笑
熱い食べ物や飲み物の摂取後あるいは物理的ないし情動的ストレスに よって,頭髪は洗髪後,前額部は洗顔後のごとく汗が したたり落ちることがある.
このような多汗は通常数分間で収まるが,数時間から一日中続くこともある.
このため対人関係に支障をきたし,引きこもり状態になることがある. *1
当ガイドラインの1部抜粋ですが、
夏場に汗かいてリフレッシュしようと
シャワー浴びた後、
頭を乾かしたのにも関わらず
汗であれっ髪ビショビショじゃん!笑
ってなりますね。
悲しいですね(:_;)
冬でも、周りが女性が多い職場なので
暖房の効いたところで
白衣着て、マスク付けて
勤務してます。
なので冬場でもいつも汗かいてます。
薬局の中でのぼせてます笑
皆さんの中でもこのような悩みを
お持ちの方はいますよね(迫真)
さて、このブログでは健康に
関する役立つであろう情報発信や
皆様から寄せられるお悩み相談に
お答えしていこう(ネタ切れ防止)
と考えてますので、
是非コメントにてなんでも
気軽に教えてくださいね。
ブログ以外にも、YouTubeに
挑戦していきたいですね。
一番やりたいのは、ゲームの
ライブ配信ですね。
人が集まったら参加型のゲーム
マインクラフト、ARKとかかな?
まずは、ブログの更新を継続的に
続けることを目標にして頑張りたいので
よろしくお願いします。('ω')
チャンネル登録( `・∀・´)ノヨロシク
ヒトの抗微生物薬の使用量 (人口1,000人あたりの1日抗菌薬使用量)
— 汗かき💦薬剤師saitorio@ブログ/YouTube👑 (@saitorio3) 2019年9月26日
指標 2020年(対2013年比)
全体:33%減
経口セファロスポリン系薬 :50%減
経口フルオロキノロン系薬:50%減
経口マクロライド系薬 :50%減
静注抗菌薬:20%減
#抗生剤 #AMP #耐性
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%B1%97%E7%97%87
https://www.dermatol.or.jp/qa/qa32/q01.html
*1:原発性局所多汗症診療ガイドライン2015年改訂版